北海道札幌南高等学校ウェブサイトへようこそ!

お知らせ

令和7年度学校説明会について

【参加に関わる注意点】

 ◎参加対象者:本校全日制課程への入学を希望する中学3年生の生徒

◎説明会当日の受付:「申込受付番号」と「身分証明書等(所属中学校および氏名)」による本人確認を行います。「申込受付番号」と「身分証明書等(所属中学校および氏名)」の両方を確認できない場合、参加できませんので、ご注意ください。

 その他詳細については、「学校説明会実施要領」をご確認ください。

→実施要領はこちら

→申込みは終了しました。

  

お知らせ(事務室より)
新着情報
RSSリーダー
札幌南高校公式noteへようこそ!本校は、「堅忍不抜・自主自律」の校訓のもと、生徒一人ひとりが自主性を発揮し、充実した「札南ライフ」を送っています。こちらのnoteでは、そんな札南生の日々の様子や、学校における様々な取組について紹介していきます!

「給食を学ぶ教室」が行われました。【定】
07/04

給食は学びの土台です。望ましい食習慣とは?学校給食の意義を学ぶ貴重な機会となりました。給食室は記念館にあり吹き抜けです。上からの景色はこんな感じ。開放的な空間です。

1,2階のある日の一コマ【定】
07/02

本校は3FのHR教室だけではなく、1,2Fでも教育活動が展開されています。この日は情報の授業が2Fの情報教室にて、スクールカウンセリングが1F相談室にて、それぞれ行われていました。

山岳部 全道大会に出場しました!【全】
06/30

令和7年6月24日~27日にかけて神居尻山(かむいしりやま)・暑寒別岳(しょかんべつだけ)にて実施された、第64回北海道高等学校登山選手権大会 兼 第69回全国高等学校登山選手権大会北海道予選会に山岳部の女子パーティ4名が出場しました!そもそも登山の大会とは…山岳部あるある。友達に「登山の大会に行ってきた」という話をすると、ほぼ確実に「えっ、登山に大会なんてあるの?何で競うの?スピード?」という反応が返ってくる。(あるあるー!

「六華の門」から出発!【定】
06/27

オール進学相談会が行われ、この日は全校生徒が外部会場へ。進路意識が少しでも高まることを願っています。この日は快晴、「六華の門」前から生徒を乗せたバスが出発していきました!

ご馳走さまでした!【定】
06/25

生徒のリクエストにも対応いただきながら毎日給食をつくっていただいています。私もリクエストしてみました。竜田丼、本当に美味しかった。ありがとうございます!

野球部練習試合を行いました!【定】
06/18

札幌青少年女性活動協会の皆様、3年連続練習試合とボール2ダースの寄付。全日制野球部のみなさま、グラウンド作りから審判まで、ありがとうございました。留学生のアルファ君、ナイスピッチングでした。