札南定時NEWS
【定】どさんこ☆こども地区会議
どさんこ☆こども地区会議
~本校定時制4名が立派に司会進行の大役を果たしました。~
このオンライン会議は、石狩管内の小・中・高校生及び特別支援学級の
児童生徒(各校2~4名 計56名)と明るい学校にするためのいじめ防
止のアイデアを出し合い、絆を深めるという目的で開催しました。
大きな仕事を見事に果たした4名は本校の誇りです!
【定】定時制で軟式野球に挑戦してみませんか
現在、野球部員1名(投手)で活動しています。
先日、教頭先生が打者となり勝負してくれました。すごく楽しい時間でした。
さて、11月15日(金)に学校説明会を実施します。
定時制野球部で毎日一緒に頑張りたい方は是非学校説明会へ参加してください。
待ってます!
【定】進学相談会
オール進学相談会に参加しました。
進路決定・自己実現に向けて、貴重な機会になりました。
また、参加の企業や学校等、関係機関とのつながりを増やすことができました。
【定】森の学習会
札幌南学校林×北海道森林管理局×飲料水製造業のコラボレーションによる
「森の学習会」を実施しました。
学校林の活用、森林づくりや消費と再生のバランス等について考え、
持続可能な社会の創り手となる態度を学びました。
今年度はスズメバチの活動が活発化し、入林は断念しましたが、工場
を訪問し、学校林がある白旗山の水から飲料水が作られる工程を見学
しました。
【定】野球部 地域清掃ボランティア
10/3(木)野球部が地域清掃のボランティアを実施しました。
全国大会出場にあたり、多くの皆様からあたたかい応援をいただきました。
本当にありがとうございました!
【定】全国高等学校定時制通信制軟式野球大会(東京都)報告
1回戦 8月13日 (火):駒沢オリンピック公園硬式野球場
北海道連合 0ー21 クラーク記念国際高校・仙台・通
初戦敗退です。あたたかいご声援ありがとうございました。
【定】夏の生徒会企画「夏祭り」
7月10日(水)夏の生徒会企画「夏祭り」を実施しました。
今年もさっぽろ青少年女性活動協会の皆様の全面協力により、
盛大に行われました。
【定】平和教育について北海道新聞に掲載されました。
野口先生が中心となって取り組んでいる平和教育の記事が掲載されました。
全校生徒が作成した平和祈念像のモザイク画を
札幌市民平和ギャラリー(7/31~8/8)に出展します。
また、1年生5名による朗読劇を
7月18日(木):道庁本庁舎1階ロビーで披露します。
「北海道新聞7月4日掲載(北海道新聞提供)」北海道新聞社許諾D2407-2507-00028405
【定】野球部が全国大会に出場します!
第71回全国高等学校定時制通信制軟式野球大会に
北海道連合チームとして出場します。
(北海道連合:有朋・千歳・札幌南)
令和6年8月13日(火)~16日(金)明治神宮球場 他
※北海道連合の試合について
日時:令和6年8月13日(火)14時00分
会場:駒沢オリンピック公園硬式野球場
【定】主権者教育「18歳になったら選挙へ行こう」を実施しました。
6月19日(水)北海道選挙管理委員会と札幌市選挙管理委員会による出前講座
主権者教育「18歳になったら選挙へ行こう」を実施しました。
講義によって、政治的教養を深めました。
また、投票記載台や投票箱を使用して模擬投票を体験しました。
選挙管理委員会の皆様ありがとうございました。
〒064-8611
札幌市中央区南18条西6丁目1-1
TEL: 011-521-2311
FAX: 011-521-2316
→アクセス
学校いじめ防止基本方針(全日制)
1人1台端末の購入について
ふるさと応援事業計画
北海道立学校ふるさと応援事業がスタートします。詳しい情報はこちらのバナーをクリックしてください。
心のケア等相談窓口
道や公的機関の相談窓口の一覧です。
外部リンク