ブログ

2025年1月の記事一覧

短期海外研修(2024)1日目

 研修参加生徒から届く報告を掲載します。

 初めは全く実感が湧かなかった短期海外研修がいよいよ始まりました。今日は、新千歳空港から飛行機とバスを乗り継ぎ、ボストン空港へと向かいました。大移動に加え、煩雑な手続きと人混みで疲れが溜まりましたが、トラブルなくほとんど旅程通りに進んだことに安心しました。成田空港からボストンのローガン空港までは12時間。機内食を楽しみ、映画を観て、寝て、勉強をしてまた寝てもまだ時間が余るほどでした。ボストンに降り立った瞬間、周りの何もかもが英語で一瞬は不安がよぎりましたが、明日からのプログラムを思うと胸が高鳴ります。明日からはホームステイが始まり、リーダーシップセッションも待っています。全員が無事に帰れるように慎重に行動することを心に留めつつ、最大限頑張りたいと思います。

短期海外研修(2024)出発

 今年度より本校独自の短期海外研修プログラムが始まりました。その1期生30名が1月4日(土)~1月13日(月)にかけ、アメリカのボストンでグローバルリーダー養成研修に参加します。リーダーシップ養成プログラム、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)への訪問、現地企業訪問、サイエンスワークショップなどが本研修のハイライトです。MITでは、本校の卒業生の石井裕教授からワークショップを受けることになっています。

 1月4日(土)、新千歳空港に集合し、出発式を行いました。宮澤校長先生より「真のグローバルリーダーになるべく研修に励むのはもちろん、毎日を楽しんできてください」と激励のお言葉をいただきました。研修参加生徒たちは不安より楽しみが優っているのか、皆笑顔で出発しました。