ESS

私達ESS(English Speaking Society)は平日週3回、2階の英語教室で活動しています!

主な大会は毎年秋に行われる高文連主催の英語弁論大会のディベートの部とスピーチの部で、全国大会出場に向けて、仲間ともに日々切磋琢磨しています。

主に夏頃には秋にあるディベート大会にむけての準備や、普段は英語しりとりなどのミニゲームで楽しく活動しています!

部活の雰囲気は明るくゆるっとしていて、兼部(軽音楽部など)もしやすく、気軽に参加できます。

大会の準備についても、先輩が優しく教えてくれるので、ディベートや英語に自信がなくても心配いりません。気楽に英語を楽しみたい人にも、自分の英語をどんどん高めたい人にもおすすめです!!

 

【大会について】

・英語弁論大会ディベートの部

 毎年決められた1つの議題に関して英語で議論される「準備型ディベート」です。

 主張をする「コンスト」、

 相手の主張に反論をする「アタック」、

 相手の反論を潰す「ディフェンス」、

 ディベート全体をまとめて自チームの主張が有利であることを強調する「サマリー

 の4つの役職に分かれて毎回熱い議論が繰り広げられます。

 

ディベートの部は石狩支部大会での成績は全道大会に関わらず、石狩支部大会を練習の場と して利用します。ESSのほとんどの部員が石狩支部大会に出場します。

 

・英語弁論大会スピーチの部

自らテーマを設定し、英語でスピーチをし、審査員からの質問に英語で答えます。

ディベートの部と異なり、石狩支部大会で勝ち残った人のみが全道大会に出場することができます。

 

【大会実績】

〈令和6年度〉

 第25回全道高等学校 英語弁論大会『ディベートの部』第3位

 第25回全道高等学校 英語弁論大会『スピーチの部』第5位

 

Let's join us!!