ブログ

札南ニュース

短期海外研修(2024)6日目

 午前中は「適応性のあるリーダーシップと起業家精神」について現地のグループリーダーとともに考え、自分たち自身が会社のリーダーになり、危機的な状況に陥ったとき、どのように適応するかについて話し合いました。昼食は各グループごとに取り、私たちのグループは flourと言うカフェでピザやパン、サンドイッチ、マカロンなどを美味しくいただきました。
 午後はBose に伺い、音を吸収しない部屋や音を全て吸収する部屋、壁に家具がはりつけられている部屋など、スピーカーのテストを行う様々な部屋を見せていただきました。エンジニアの方々から詳細な説明を受けました。その後、質疑応答の時間もいただき、音に関することだけでなく、午前中に学んだ適応性についてなど、多くの質問に答えていただきました。私自身正直スピーカーについて興味があまりなかったのですが、今回お話を聞くことで新たに興味を持つことができました。