サッカー部

チームスローガン

「高体連・選手権で本気で全道出場を目指す!」

「勉強とサッカーの超ハイレベルな両立を目指す!」

「学力トップの中学生が憧れる魅力的なチームを目指す!」

 サッカーに打ち込むために、本気の勉強をあきらめる必要はない。勉強に打ち込むために、本気のサッカーをあきらめる必要はない。サッカーを勉強の言い訳にしない。勉強をサッカーの言い訳にしない。限られた時間、環境の中でも最大限に工夫をして、アイデアを出して効率的なトレーニングをやっていこう。サッカーは勉強に役立つし、勉強はサッカーに役立つ。札南サッカー部で、二兎を追って、二兎を得よう!

チーム紹介

 札南サッカー部は、部員32名(3年9名、2年12名、1年11名)、マネージャー1名で活動しています。今年から新体制となり、「普段の練習の延長線上に試合がある」ことを常に意識して日々の練習に取り組んでいます。札南サッカー部の特徴として、部員は中学生時代強豪のクラブチームや部活でプレーしていた選手もいれば、人数が足りず十分に試合ができなかった部活出身の選手や小学生ぶりにサッカーをプレーする選手も在籍しています。その為それぞれの持つ様々な価値観や考え方を積極的に共有し、うまくいかなかったプレーを都度振り返ることで能動的にプレーすることを心がけています。さらに、同学年間の仲の良さはもちろん、上級生が積極的に下級生とコミュニケーションをとることで学年間の壁も薄く、チーム全体として賑やかな雰囲気であることも特徴です。そうすることで下級生が物怖じせず気軽に上級生に相談できる環境を作っています。また、大会前などには「決起集会」としてチーム全員での宴会を催したり、練習や試合後に複数人でまとまって近くの飲食店に行くなどして練習外でも親睦を深め、高校の3年間だけの一過性のチームメイトではなく一生付き合っていく仲間を作ることができるのも魅力の一つです。札南サッカー部は今季、通年の「高円宮杯 JFA U-18 サッカー2025北海道 ブロックリーグ札幌」での3部リーグ残留、5月の「第78回 札幌支部高校サッカー選手権(高体連大会)」での全道大会進出、8月の「第104回全国高校サッカー選手権大会」での全道大会進出を目指しています。数十年間届いていない全道への切符を手にすることを最大の目標に掲げチーム一丸となって邁進します。ぜひサッカー部に入って、サッカー部でしか体験できない青春を謳歌しましょう!

南76期主将 阿部真之介(サンクくりやま出身)