ブログ

札南ニュース

3学年 進路集会を実施しました

7月12日(金)6校時、3学年にて夏季休業前進路集会を実施しました。

今回の集会では、直近の模擬試験に関するデータの分析結果について進路部より説明があったほか、夏休みの学習計画の立て方等についてお話がありました。

南高祭が終了し、生徒たちは気持ちをしっかりと切り替え、夏休みの学習に向かう姿勢ができた様子でした。

 

令和6年度 南高祭終了しました

 5日(金)に行われた前日祭を皮切りに一般公開が2日間にわたり行われました。
 前日祭では各クラスの発表、生徒会長や校長先生をボーカルに迎えたバンド演奏、教員発表などが行われ、オープニングにふさわしい内容になりました。
 6日(土)7日(日)の一般公開日にはたくさんの方が来校されました。お化け屋敷や焼き鳥店には長い列ができ、来校者の皆さんにも喜んでいただけたのではないかと思います。
 第1体育館でのステージ発表や生徒ホールを利用したストリートパフォーマンスでも文化系の部活動や有志団体が発表を行ました。
 後片付け日を含めての4日間、南高生はかけがえのない日々を過ごすことができました。

 

 

 

 

男子硬式テニス 全国大会へ!

令和6年6月17日〔月〕~20日〔木〕に釧路市民テニスコートで行われた、全国高等学校テニス選手権大会北海道地区予選会において素晴らしい成績を収めました。

 

団体戦 準優勝

ダブルス優勝 塩 野 豊 寛 (3 年)/ 塩 野 豊 輝( 1年) 全国大会出場

 

 

 

ダブルス優勝をした2名は8月1日から大分県で行われる全国大会に出場します。(男子ダブルスは8月6日)

応援よろしくお願いします。

 

 

 

3学年 遠足を実施しました

6月10日(月)、3学年で遠足を実施しました。今回の遠足に向けて生徒たちは4月から計画を立て、クラスごとに異なる行き先と活動内容で遠足に臨みました。天気予報では雨天の予報でしたが、何とか当日は晴れ、各クラスそれぞれの活動を楽しんだ様子でした。

各クラスの活動内容は以下の通りです。

 

1組:小樽市(おたる水族館見学、市内散策)

2組:小樽市(市内散策・クラスレク)

3組:前団森林公園(バーベキュー・クラスレク)

4組:吉田観光農園(バーベキュー・クラスレク)

5組:八剣山果樹園(バーベキュー・クラスレク)

6組:五天山公園(バーベキュー・クラスレク)

7組:藻南公園(バーベキュー・クラスレク)

8組:ノースサファリ札幌見学

 

 

 

 

ミルトン・アカデミー高校の皆さんが来校されました

昨年度より準備してきたミルトン・アカデミー高校の受け入れ交流を5月8日(水)に実施しました。ちょうど1年前にボストンから教員団が来校し、この日に向けて打ち合わせを重ねてきましたが、今回は35名の高校生と5人の引率者が本校を訪れ、本校の授業見学及び部活動体験を行いました。授業では国語・数学・化学・保健の授業を見学し、部活動では書道部・弓道部・剣道部・茶道部の活動を体験いただきました。最初こそ緊張していた様子もありましたが、同世代であり、しかもボストンと札幌とで気候も似ていることもあるのでしょうか、すぐに様々な話題で打ち解ける姿が見られました。最後のセレモニー後には、名残惜しそうにしている姿が印象的でした。短い時間ではありましたが、この機会が、双方の生徒にとってかけがえのない経験となったことと思いますし、今後の将来設計に活かしてもらえればと願っています。
 (以下は当日の様子の写真と、その後に届いた引率団からの感謝を伝えるメールです)

 


Dear teachers in Minami high school:

Thank you so much for hosting us at Sapporo Minami High School today! Your students were so warm, outgoing and courageous, and their English was so skillful. They made my students feel very welcome, and made for a wonderful first experience for them in Japan. Please pass my thanks on to your principal and vice-principal as well.

We hope that Sapporo Minami and Milton Academy will continue to communicate, and perhaps one day conduct regular exchanges. Please let us know more about your trip to Boston this winter when it is convenient for you.

Sincerely,
David Nurenberg